【YouTube】東海オンエア46都道府県の旅で紹介された石川・金沢のスポットはここ!

2023年8月3日木曜日

YouTube お店紹介 観光地

t f B! P L
金沢駅のおもてなしドームと鼓門(なつき撮影)

こんにちは、なつきです。YouTubeチャンネル「東海オンエア」では、2023年8月1日に石川県の旅が公開されました。この記事では、てつやさん&ゆめまるさんと同じ場所を訪ねてみたい方やどんなところへ行ったのか詳しく見てみたい方に動画内容に沿って、金沢に住んでいた私の私見も交えてご紹介します。

YouTubeチャンネル「東海オンエア」とは

東海オンエアは、愛知県岡崎市を拠点にしている大人気の6人組YouTuberグループです。メンバーはてつやさん、しばゆーさん、りょうさん、としみつさん、ゆめまるさん、虫眼鏡さんの6人です。2013年にYouTubeで動画投稿を中心とした活動を始め、2017年からはUUUMに所属しています。

46都道府県の旅とは

東海オンエアのメンバーが2人組で旅する動画のシリーズです。現時点で公開された旅動画は30県を超えています。

てつやさんとゆめまるさんが行った石川県の旅



なんやかんやあった電車移動

二人が利用した「特急しらさぎ」は名古屋〜金沢間を3時間で走る特急です。指定席で名古屋から金沢までは7,460円で行くことができます。乗換は必要になりますが、名古屋からは新幹線利用で米原乗換の方が30分ほど早く到着します。

金沢駅金沢港口(金沢駅西口)から出発

「え?金沢駅に着いたのに、鼓門のほうじゃないの?」と思わず声を出してしましましたが、金沢港口(金沢駅西口)からすぐの場所にレンタカーの店舗があるため、金沢港口からの出発だと思われます。

「思っていたより都会」

てつやさんが金沢駅からの風景を見て「思ったより都会」と旅メモを残しましたが、実は私も全く同じことを思いました。意外と金沢駅から見える風景は背の高い建物が見えるのですよね。ちなみに金沢港口からまっすぐ進むと石川県庁に辿り着きます。

金沢港口前にあるモニュメントは「カナザワ」と読める?

金沢にはたくさんのモニュメントが置かれています。金沢駅には鼓門やヤカンのアート作品があります。お土産購入以外でも金沢駅周辺の散策もオススメですよ。


忍者武器ミュージアム

動画的にカットになってしまった、てつやさんと同じTシャツを購入できる「忍者武器ミュージアム」は、にし茶屋街の諸江屋の隣にあります。私的には、そこまで行ったならぜひとも「甘納豆かわむら」に寄っていただきたかった!

忍者武器ミュージアム 公式サイト

兼六園

スルーされた徽軫灯篭(なつき撮影)

兼六園入りの場所は小立野口

兼六園は小立野口からの入園です。こちらは兼六園の坂の上にある入り口で、近くにコインパーキングがあります。私も兼六園へ行く際は必ずこの入り口を利用していました。兼六園前の坂は急すぎて、兼六園に入るまえにバテてしまいます。体力に自信の無い方は小立野口から入って下る方をオススメします。

小立野口からの入園なので、最初の方にヤマトタケルノミコトの像を発見した・・・というわけですね。最期までザ・兼六園の徽軫灯篭(ことじとうろう)が出てこなかったのは、観光客が多すぎて撮影ができなかったのかもしれません。もしくは、そこまで歩くのがタイムリミットで引き返したのかも?

「あんこち」と読み間違えた茶屋は『内橋亭』

てつやさんが「金沢あんこち」と「あんころ」を読み間違えた茶屋は、二人が兼六園のメインのところと言いながら向かった大きな池、霞ヶ池のほとりに立つ食事とお土産を扱う「内橋亭」です。こちらであんころ餅と抹茶、そしてを和菓子と景色楽しんでいました。

てつやさんが「うまい」と言っていた抹茶に添えられた和菓子は、生らくがんの間に羊羹が挟まれた金沢の銘菓、諸江屋の「加賀宝生」です。

内橋亭 兼六園観光協会紹介ページ

金沢駅駅の鼓門(筆者撮影) 日本には数多くの魅力的な観光地がありますが、その中でも東京から日帰りで訪れることができる石川県金沢市は特に魅力的です。本記事では、金沢市に2年弱住んでいた筆者が、東京から日帰りで行ける金沢の魅力やアクセス方法、観光スポット、グルメなどをご紹介します。 ...

「走れ」のアート作品は香林坊交差点

二人が歩いている方向から考えると、21世紀美術館や市役所がある広坂から香林坊の大通りに入っています。「走れ」のアート作品はこの香林坊交差点のすぐ傍にあります。

近江町市場で食べたお店は「鮮彩えにし」

二人が食事をした「鮮彩えにし」は近江町市場の2階にある飲食店エリアです。私も初めて金沢を訪れた際にこのお店で食事をしました。店前に金色が目立つせいなのか、なぜか観光客が惹かれる要素がこのお店にはあります。近江町市場は全体的に観光客価格なので、結構なお値段しますが、金粉が載った「のど黒ひつまぶし(3300円)」「加賀百万石丼(3800円)」、「のどぐろの塩焼き」を食べてみたい方はぜひ訪れてみてください。のどぐろは近江町市場や金沢駅で棒寿司としても売っていますが、とても美味しいので金沢旅行では食べてもらいたい逸品です。※価格は2023年8月3日現在のHPに表示されたもの

近江町市場の駐車場と出入り口

近江町市場には複数の出入り口と立体駐車場があるのですが、二人は鮮魚通り口から入っていました。私も最初行った時に同じところから入ったのですが、ナビの問題なのか、なぜなのか。(お二人の場合、入り口の撮影のために、人の出入りが他より少ないこちらを利用したことも考えられます)この鮮魚通り口のパーキングが一番近いように表示れて、この入り口近くのコインパーキングに停めましたが、近江町市場に車で行く際は、各店舗に一番近い「近江町いちば館パーキング」を利用することをオススメします。(石川県子育て事業のプレミアムパスポート利用だと1時間無料)

金箔がいっぱいのひがし茶屋街

早朝のひがし茶屋街(なつき撮影)

金沢観光で人気のひがし茶屋街で爆買いしていた二人。たまゆらりんの購入には驚きました。今ではアレは仏具扱いではないのでしょうか。

金沢たこ焼きと金のかき氷は「箔座 金の縁起屋」

金箔をたこ焼きとかき氷に載せていたお店は金の縁起屋。そして、たこ焼きやかき氷と一緒に飲んでいたのは、「寶CRAFT」<金沢ゆず>でした。宝酒造から出ている地域限定販売品です。石川県・富山県・福井県・京都府・滋賀県やオンラインで購入できます。



金箔マスクは「箔座」

金沢のお土産屋で必ずといっていいほど見かけ、金沢駅でもひときわ目立つお土産品の金箔マスクは箔座で購入していました。3個セット13200円です。購入している人は滅多にみませんが、金はお肌に良いらしいとのことなので、美容を気にしている方へのお土産にいかがでしょうか。

音に癒された「小泉屋」

たまゆらりんを選んでいる様子を見て、仏具だと知らないのか、知っててもリラックス効果があるということで選んだのか、もはや仏具扱いではないのか分からないのですが、小泉屋で二人は「リン」を購入していました。「小泉屋」は創業130年を超える富山県高岡市の金属鋳造加工品のメーカーのブランドで、「音」をテーマにした風変りなアイテムを作っています。たまゆらりんや、ゆめまるさんが3種全て購入した「pear(ペア=洋梨)」、てつやさんが購入したワイングラスなど、どれも良い音がしていました。


金箔ソフトは「箔一」

ひがし茶屋街の箔一(なつき撮影)

金沢の金箔を扱うお店は箔座と箔一が有名です。箔一の「金箔のかがやきソフトクリーム」は、北陸新幹線開通記念の限定1,000個だけの販売予定だったのが、人気になり販売が続けられています。私は発売当初に箔一の本店で食べましたが、ソフトクリームに金箔を載せるところを見ることが出来ました。


ヤギと美味しいソフトクリームの夢ミルク館(ホリ牧場)

二人が到着した時間の関係でミルク館に入ることができませんでしたが、こちらでは美味しいソフトクリームやヨーグルトを購入できます。千里浜へ行く途中の観光地として選ばれた場所なのかもしれませんね。

【営業時間】
10:00~17:00
11月・2月は16:00まで
(2月は土日祝のみ営業)

【定休日】
 木曜日
※12月~1月は冬季休業
※冷凍ソフトは自動販売機から購入可能
※オンラインショップからのお取り寄せ可能
※7月~8月は無休


兼六園(著者撮影) 金沢は日本有数の観光地であり、その豊かな食文化も注目を集めています。著者がおすすめする美味しい金沢土産をネットで買えるものから、現地でしか購入できないかりんとうまんじゅうなど5つをご紹介します。現地でしか食べられないのは旅の想い出作りに最適ですし、ネットで購入...

千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ

千里浜なぎさドライブウェイ(なつき撮影)

世界でも珍しい波打ち際を車やバイクなどで走ることができるドライブウェイです。高波であったり、海岸のコンディションだったりで走ることができない日もあるので行くときは注意が必要です。観光バスなどもたくさん走っています。

千里浜なぎさドライブウェイは、気候変動や海面上昇、手取川ダムをはじめとするダム建設による土砂供給の減少によって、海岸線の砂が年々減少しているので、将来的に走ることができなくなるのでは?と言われている場所です。石川県へ旅行の際はぜひ訪れてみてください。door to seaは最高ですよ。

ただし、時々入りすぎて埋まってしまう車を見かけますので、車を停める際は十分に海から距離を取りましょう。

エンディングは兼六園口(東口)鼓門前

オープニングで「え?」と思った金沢駅の紹介でしたが、エンディングは兼六園口の鼓門(つづみもん)前でした。金沢旅行の紹介だと、最初に鼓門を紹介することが多いですが、最後に持ってくるのはなかなか粋な演出だなと感じました。鼓門やおもてなしドームは金沢旅行を象徴する最高の撮影スポットです。ぜひ噴水時計の前で撮影してみてくださいね。

金沢は美味しいものも珍しいものもたくさんある

箔一本店でも金箔ソフトクリームが食べられる(なつき撮影)

私の大好きな場所を次々と紹介してくれた東海オンエアの旅動画でした。東海オンエアのファンの方も、そうではない方も動画では人気スポットも押さえられていますので、YouTubeをチェックして金沢の旅を楽しんでください。



最新の投稿

このブログを検索

アフュリエイトや広告あり

アフュリエイトや広告あり

お問い合わせ

サイトマップ

プライバシーポリシー

管理者紹介

自分の写真
2024年2月に『終活ライフケアプランナー』の資格を取得いたしました。生まれは福岡県、住んだところは京都、大阪、石川、千葉。国内で行ってないところは四国の4県と東北4県、沖縄。目指すは全国制覇。旅行へ行くのが大好き。 ブログ内の写真は投稿者「なつき」が撮影したものも多くあります。写真はピクスタで販売中です。

ピクスタのプロフィールページ

QooQ